※個人的な意見になります。
今ニュースで日産は4〜6月期連結決算で営業利益が前年同期比98.5%減となった。
そして世界の14拠点で1万2500人削減するというのだ。これは全従業員の約1割になります。
国内では福岡県と栃木県の向上を対象に約880人超を削減する方針です。
そして生産能力10%削減するとか・・・
期間工や派遣にも影響はあると思います。
契約の更新などがしてもらえない可能性があります。
そして残業などが減ったりなくなることが考えられます。
とりあえず今の時点で日産の工場で期間工や派遣を募集しているか調べてみました。
日産の期間工募集のサイトでは、栃木工場、追浜工場、横浜工場、いわき工場が募集をしていました。
派遣契約で募集しているとこは日産車体などは募集してました。
ネットの口コミなどでは期間工の更新ができなかったや残業がないなどの声もありますので
今後どうなるのかわかりません。
もし日産期間工、派遣に応募するならどっちらにするにしても派遣経由が得などで派遣経由でメーカーに
直接雇用されることをお勧めします。
近々に日産期間工、派遣ついて詳しい情報を掲載します。
終身雇用制度がなくなってきていますが期間工という働き方はまだまだ個人的には大丈夫だと思います。
コメント