※金額の下3桁は000にしてます。
2021年1月
出勤日数 | 18日 |
残業時間 | 11.2 |
合計労働時間 | 155.2 |
給料 | 333,000 |
有給を1日使った。
皆勤手当6万円込み。
2月
出勤日数 | 17日 |
残業時間(休出1日) | 30.1(+8) |
合計労働時間 | 166.1 |
給料 | 317,000 |
有給2日使う。
3月
出勤日数 | 19日 |
残業時間(休出2日) | 26.1(+17.4) |
合計労働時間 | 183.1 |
給料 | 374,000 |
有給3日使う。
4月
出勤日数 | 24日 |
残業時間(休出1日) | 29.6(+8) |
合計労働時間 | 221.6 |
給料 | 444,000 |
皆勤手当6万円込み
5月
出勤日数 | 21日 |
残業時間 | 9.7 |
合計労働時間 | 177.7 |
給料 | 297,000 |
6月
出勤日数 | 16日 |
残業時間 | 5.1 |
合計労働時間 | 133.1 |
給料 | 221,000 |
7月
出勤日数 | 22日 |
残業時間 | 0 |
合計労働時間 | 176 |
給料 | 350,000 |
皆勤手当6万円込み
8月
出勤日数 | 21日 |
残業時間 | 14.2 |
合計労働時間 | 182.2 |
給料 | 319,000 |
9月
出勤日数 | 17日 |
残業時間 | 3.1 |
合計労働時間 | 139.1 |
給料 | 230,000 |
10月
出勤日数 | 16日 |
残業時間 | 1.8 |
合計労働時間 | 129.8 |
給料 | 288,000 |
有給5日使う。
派遣工で昼勤のみの勤務した時の給料になります。
総合計金額は約317万円でした。
総合計労働時間は1663.9時間でした。
時給換算は1900円くらいになります。
これは有給をかなり使ったので時給換算は上がりました。
働いている時はあまり稼げないって思っていたけど労働時間に対してはけっこういい稼ぎだったんだなって思いました。
もし残業休出が多かったら長期的に稼げる条件だったと思います。
正直期間工の方が全然稼げると思います。
どうしてもワンルームのアパートに住みたいとか立地がいいとかの場合には派遣工はいいと思いますがお金だけを考えたら期間工の方がいいです。

派遣雇用で派遣工をしてアパートで一人暮らしする
派遣雇用ってどうなの?けん自分の経験を元にメリットデメリットについてまとめたよけん一人暮らししたいけどお金ないって事で以前期間工の現場で派遣雇用ならアパートに格安で住めるって聞いたので派...
ただし入社祝金目当てで短期間で働くなら派遣工でもお金が稼げます。
コメント