こんにちは、けんです。
「期間工、派遣工をして何を得て、何を失った」など結果的に働いてどうなるのか知りたい人に
必見の内容になります。

この記事は次のような人にオススメです。
✔︎期間工、派遣工で得た物を知りたい
✔︎期間う、派遣工で失ったものを知りたい
得たもの
✔︎お金
✔︎住む場所
✔︎時間
自分の経歴では最も稼げました。実際の給料はこちら
期間工は非正規だけど年収はおよそ420万円稼げます。
(メーカーや職場によってはおよそ500万円くらい稼ぐこともありえます。)
そして期間工は寮費光熱費も無料になります(メーカーによって異なることもあります)
平均年収 | 年収中央値 | 期間工の年収 |
およそ420万 | およそ360万 | およそ420万 |
大体男女合わせた全年齢の平均年収と同じくらいになります。
収入は以前よりも増えました。
仕事の時間が終われば仕事を職場以外でしないので時間があります。
通勤時間が10分くらいだった時は5時間くらい自由な時間があり、通勤時間が往復で3時間かかった時は
残業もあり自由時間は全然なかったので運がいいと時間があるってことです。
失ったもの
✔︎成長する機会
✔︎時間
最初に期間工の雇用は非正規で働くことになります。
→期間工は契約社員なので契約できなければ仕事がなくなります。
そして大体は最長でも2年11ヶ月になります。

正社員じゃないけど大丈夫?

正社員で働けるとこ探した方が・・・
※日本のおおよその正社員と非正規の割合になります。
そして契約期間が終わればまた仕事を見つけなければならないことです
(まれに途中で期間工から社員になり人もいます。)

正社員で働きたい

仕事によって成長したい。
正社員になって働きたい人には期間工は向かないです。
期間工、派遣工でスキルを身につけたり人脈などは身につきません。
まとめ
期間工、派遣工は時間とお金を交換するけど還元率がいいのか悪いのかはその人次第です。
期間工をして得たお金で人生をチューニングするイメージです。

コメント