こんにちは、けんです。
「なぜ期間工をループしたのか」を知りたい人必見の内容になります。

この記事は次のような人にオススメです。
✔︎期間工をループする理由を知りたい人
なんだかんだぼくは期間工→期間工→派遣契約→派遣契約とループしています
期間工をループして気がついたことの記事になります
そもそも何でぼくは期間工をループしているのか?
一番の原因は次への明確な目標や計画がないからです
✔︎明確な目標がない
ぼくがなぜ期間工をしているかというと、とりあえず生活のために働くしかないからです。
そして期間工をしてお金を貯めてしたいことや買いたいものなどがないので(明確な目標がない)ループしてます。
とりあえず「働きながら考えよう」と思ってましたが、期間工の次の目標が定まりませんでした。
思いつきでやりたいことができたりしましたが、特に何にも考えなかったり、何も行動に移さなかったです。
明確な目標な計画がないので楽な方に行ってしまいました・・・
期間工の待遇が良すぎる
✔︎ぼくの経歴、能力では期間工、派遣工よりも稼げる仕事がない
✔︎期間工をしている時よりも給料が下がる
ぼくが期間工をやめた時に、(特にやりたいことがないのでお金を軸に)次の仕事を探そうと求人を探し
たら期間工より給料がいいとこが全然ないです。
※これは自分の能力が低いのが原因です。
そして他の仕事の場合、仕事を見つけて、住む場所も見つけなくてはならないのでやならければならな
いことがあるのとお金がかかります。
その点、期間工は住む場所も無料で用意してくれてお金がかかりません。
期間工は面接で採用にさえなればあとは準備してくれるので楽です。
期間工から他の仕事に転職をしても給料が下がって、毎月の固定費が上がるため生活がきつくなります。
もし転職したとしても続くかわからない・・・
そして期間工よりも時間がなくなります。
ループすればするほど仕事が楽に感じる
✔︎他の仕事よりも楽
最初に期間工をやった時は毎日同じ作業の繰り返しがものすごく辛かったけど、ループしていくうちに
以前よりも気持ちの面でだいぶ楽に感じます。飽きますけど楽です。
同じ作業の繰り返しの時間の使い方がうまくなります。
手は作業してるけど頭の中で全然関係ないこと想像したりします。
期間工ではよくある二交替勤務などにも体がなれてくるので、だんだん楽になってきます。
不規則な生活の時間の使い方もうまくなります。
まとめ
✔︎期間工をループする
期間工をループすると仕事終わりや休日の時間などの使い方が少しずつ上手くなったような気がします。
そして期間工をしながら他のことをやるのが現時点で最もいいと思います。
何より毎月給料が入ってくるので他のことがしやすいです。そして期間工は時間もたくさんあります。
結局、期間工の待遇が良すぎます。
コメント