こんにちは、けんです。
「期間工はバネ指になる」とか聞いたことある人もいると思いますので今回はバネ指についての内容です。

この記事は次のような人にオススメです。
✔︎仕事をしていて指が痛くなった人
バネ指とは
✔︎バネ指とは指の腱鞘炎のことです。
簡単に言うと指に炎症がおきて痛み腫れ熱感が進行した状態のこと。
バネ指の主な原因は指の使いすぎになります。
期間工とバネ指
期間工をするとバネ指になるとか聞いたことありませんか?
期間工の仕事で工程によってはバネ指になることもあります。
期間工の仕事は同じことの繰り返しなので指を多く使ったり仕事内容が自分の体に合わないと指が痛くなったりします。
ライン作業になると決められた作業を時間内に終わらせないのを最低でも1日8時間、週5日、
月20日やります。もちろん残業休出があればもっとすることになります。
結果同じ動作を何百、何千、何万回とものすごい数することになります。
そうすると結果的にバネ指になることもあります。
バネ指になる前に上司に相談するかまたは辞める方がいいです。
他に仕事をしていた人でもすぐにやめた人を何人も見たので、耐えれないくらいきついなら
上司に相談するなり場合によってはやめるのをオススメします。
継続的にどこか痛いなど感じる工程は正直はずれ工程なので、最初の契約期間でやめて他のメーカーで
働いて自分に合う工程で長く続けたほうがいいです。
対策
✔︎指のストレッチ
✔︎指をほぐす
バネ指にならないための対策、防止には指のストレッチ、指をほぐす事がいいです。
例えばぼくは仕事前後には必ず指のストレッチをしていたし休憩時間にもストレッチをしました。
お風呂に入った時は指、手をほぐしていました。
これをやらないと翌朝、指の動きがわるくなるので必ずしていました。
実際に効果を感じる事があったのでぜひやってみてください。
まとめ
✔︎バネ指にならないために指をたくさん使う工程ならストレッチとほぐすことをして防止する
コメント