
日産車体について知りたい

実際に派遣工として働いていたから説明するね

期間工の面接10回以上受けた経験あり
面接に受かった事も落ちた経験もあり
派遣会社の面接3回以上受けた経験あり
期間工2回、派遣工2回経験あり
立地は神奈川県平塚で平塚駅からは新宿まで1時間ちょっとくらいで横浜までは30分になります。
生活環境に関しては周辺にスーパー、コンビニ、飲食店、そしてららぽーともあるので
生活しやすいです。
特徴は年齢に対して寛容と健康診断も経過観察などがあるので寛容です。
日勤のみっていうのが最初からわかっているので長期的にお金を稼ぎたいのならば
ここではなく他がいいだろう。
ただその分肉体への負担も少なくてすむし仕事以外の時間を有効に使える人はオススメです。
なかなか期間工、派遣工の面接に受からない場合は候補に入れるのもいいと思います。
初めて働く人にはかなり働きやすい条件になってると思います。
自動車製造に伴うライン作業(車体・車両組立・塗装・品証)
・[車体] 溶接、ライン作業、サンディング(バリ取り等)
・[車両組立] 内装外装組立ライン作業、ピッキング
・[塗装] バリ取り等ライン作業、車両、部品の塗装
✔︎短期間で稼げる
✔︎好立地(最寄駅は平塚駅)
✔︎年齢、健康診断に関して寛大
✔︎日勤のみ
給料
✔︎期間工、派遣工のどちらの雇用形態がある
派遣工の場合はプロスタッフがオススメです。
プロスタッフだと期間工の人と同じ寮が寮費無料です。
(ただしアパートの場合は家賃1.5万円~2.5万円程度万円程度、光熱費自己負担)
期間工 | 派遣工(プロスタッフ) | |
入社祝金 | 30万円 | 30万円 |
時給(日給) | 1200円(9600円) | 1650円(13200円) |
満了金など | 皆勤手当 6万円/2ヶ月 満期慰労金 5万円/月 | 継続慰労金:契約月数×2万円を契約更新毎に支給 |
求人サイト | 日産車体(湘南工場) | プロスタッフ |
3ヶ月間の場合(月20日働いたとして3ヶ月で60日)
最低限の目安(残業休出なし)
期間工 | 派遣工(プロスタッフ) | |
60日分の給料 | 576,000円 | 792,000円 |
その他 | 入社祝金30万円 皆勤手当 9万円 満期慰労金 15万円 | 入社祝金30万円 |
合計 | 約112万円 | 約109万円 |
時給換算 | 約2330円 | 約2270円 |
最大限の目安(残業月20時間、休出2日)
期間工 | 派遣工(プロスタッフ) | |
3ヶ月 | 約130万円 | 約131万円 |
時給換算 | 約2210円 | 約2230円 |
最低の目安長く働いた場合(残業休出なし)
期間工 | 派遣工(プロスタッフ) | |
6ヶ月(120日) | 約191万円 | 約194万円 |
9ヶ月(180日) | 約273万円 | 約279万円 |
12ヶ月(240日) | 約355万円 | 約364万円 |
最低限の目安になります。
残業休出がそこそこあって年収400万円くらいが目安です。
日勤のみなので稼ぐのには向かないです。
実際の給料
✔︎僕が働いた当時は入社祝金20万円で初回契約4ヶ月の派遣工で働きました。
働いた日数合計 | 稼いだ合計金額 | 労働時間合計 | 時給換算 | |
0ヶ月目(入社した月) | 7日 | 109,936 | 64.5 | 1696 |
1 | 31 | 603,553(派遣会社から10万円) | 284.75 | 2119 |
2 | 51 | 969,111(派遣会社から5万円) | 467.5 | 2072 |
3 | 74 | 1,396,225(派遣会社から5万円) | 680.25 | 2052 |
4 | 99 | 1,817,878 | 913.25 | 1990 |
4ヶ月ちょっとで約181万円稼げました。
残業休出がかなり多かったです。
日勤のみでこんなに稼げたので短期間ではオススメです。
勤務地
✔︎勤務地:神奈川県平塚市
最寄駅は平塚駅になります。
住む場所
どちらも最寄駅は平塚駅になります。
八幡寮
✔︎トイレ、風呂、洗濯機は共同
✔︎通勤時間徒歩10分
工場までは徒歩10分くらいで行けるので通勤にかかる時間がかからないのがいいです。
ただ風呂、トイレ、洗濯機は共同です。そして部屋は寝具くらいしかないです。
そして正直ボロいです。
食堂もあり食事は工場で食べるものと似ています。なので味は普通に美味しいし安いです。
近くにららぽーとがあったりスーパーがあったりコンビニもすぐ近くにあるので生活しやすいです。
平塚駅までは徒歩15分くらいでつきます。
駅周辺は栄えていて基本的にはなんでもあります。
中原寮
✔︎トイレ、風呂、洗濯機は共同
通勤時間徒歩30分
通勤は自転車の人が多かったきがします。
バイクの人もいたし徒歩でも通勤可能だと思います。
周辺環境はいいけど平塚駅までは徒歩40分くらいかかります。
寮に関してはどちらも似たようなものです。
寮は立地はいいけど期待はできないと思っててください。
ただ生活しやすい環境だと思います。
実際の体験
当時僕が働いていた時は入社祝金20万円でした。これ目当てで入社しました。
立地も神奈川県平塚なのでここも魅力的でした。
働いた主な理由は短期間でお金を稼げる条件が揃っていたからです。
僕は派遣会社から派遣工になりました。理由は期間工の求人があるのを知りませんでした。
結果としては期間工、派遣工どちらでもよかったです。
その後に家にテストが送られてきてそれをといて送り返してその後に人数に空きができたら
また連絡すると言われてたしか1週間くらいしたら連絡が来ました。
同期の人に聞いたら1ヶ月くらい待ったって人もいました。
入社の前に近くの病院で健康診断を受けました。これはおそらく通りやすいと思います。
僕は組立の方に配属になったけど未経験の人たちは塗装になったので経験者だから組立に
なったのかなって同期の人と話した気がします。
仕事ははずれ工程でした。完全に一人でできるようになりには1ヶ月くらいかかるような
内容で動きが多くライン作用なので常に動く仕事でした。
これは契約満了まではなんとか続けようと思ってました。
他のライン作業に配属された同期の人は契約満了前に辞めてました。
職場の雰囲気は長く続けている人と短期間ですぐにやめる人がいるような感じでした。
長い人は満期までやるような人もいました。
色々な年齢の人がいて50代の人も同期でいたし、期間工で働いている50代の人もいました。
30代の人がもっとも多かった気がします。
一緒にご飯を食べに行くような人もできたので職場の雰囲気はよかったです。
僕の時は残業休出がとにかく多くて毎日1時間半とか2時間くらい残業があって休出が5連続とかありました。
長くいる人に聞いたのは暇なときは全然その時よりは楽だといってました。
寮はボロいけど立地がいいので周辺環境はスーパー、コンビニ、食べ物や繁華街などもあって
かなり過ごしやすいです。そして寮から職場までも近いので通勤が楽なので残業があっても
思ったよりも自由に使える時間はありました。
もしあたり工程ならかなりいい条件だと思います。
まとめ
✔︎入社祝金が支給される短期間が稼げる
✔︎日勤のみ
✔︎面接、年齢ともに寛大
最も稼げる時期は入社祝金がもらえる初回契約3ヶ月になります。
あとは残業休出があるかないかで変わってくるが昼勤のみなのでお金を1円だも多く稼ぎたい人は
候補から外す方がいいと思います。
ただ初めて働く人や休みの日にしたいことがある人などにはいい条件です。
働いてみた感じからして年間で働いて多く稼ぐってよりかはしたいことがあるので
そのために自由な時間を有効にしたい人や短期でお金を稼ぐのにはかなり向いているだろう。
立地 神奈川平塚市
コメント