こんにちは、けんです。
「三菱自動車について知りたい」って人の疑問に答えます。

この記事は次のような人にオススメです。
✔︎いくら稼げるのか知りたい人
✔︎面接、仕事はどんなか知りたい人
✔︎寮費,光熱費,食事が無料
色々な派遣会社があるがぼくはスタッフ東海を使いました。
特に不満な点やトラブルはなかったです。
給料
時給 | 1100〜円(約9400円) |
入社祝金 | 6ヶ月特典70万円 |
勤務地 | 愛知県 |
環境 | 寮費光熱費、寮での食費無料 |
満了金など | 慰労金最大300万円 入社6カ月後38万円 12ヶ月後50万円 18ヶ月後52万円 24ヶ月後54万円 30ヶ月後56万円 36ヶ月後50万円 |
年齢 | 寛大 |
面接難易度 | 易しい |
経験 | 寮によってあたり外れが大きい 面接の採用難易度がかなり高い |
特徴 | 入社祝金が高い 寮での食事が無料 |
求人サイト | 求人サイト |
✔︎入社特典が支給される6ヶ月間は稼げます。
✔︎長期間には向かない
入社祝金支給後の金額の条件が良くないです。
時給は期間工の中で最低クラスです。
満了金などは中の上くらいです。
実際に僕が働いていた当時の給料ついて
※現在の時給は1,100円ですが,僕が働いて当時はたしか1060円でした。
そして当時は3ヶ月でメーカーから満了金などから20万円、入社祝金が派遣会社から50万円でした。
派遣会社からの入社祝い金が3ヶ月契約で50万円(50万円はたしか入社から10日後に15万円、
その1ヶ月後に10万円そして3ヶ月契約終了後に25万円で合計50万円でした)
当時稼いだ金額まとめ
働いた日数合計 | 稼いだ合計金額 | 労働時間合計 | 時給換算 | |
0ヶ月目(入社した月) | 8 | 254516円(派遣会社から15万円) | 90 | 2827 |
1ヶ月目 | 27 | 668,107円(派遣会社から10万円) | 279.5 | 2290 |
2ヶ月目 | 49 | 1,118,872円 | 499 | 2242 |
3ヶ月目 | 73 | 1,741,809円(派遣会社から25万円) | 750.25 | 2321 |
4ヶ月目 | 93 | 1,976,852円 | 925 | 2076 |
5ヶ月目 | 112 | 2,3815,24円 | 1109.75 | 2146 |
当時は派遣会社を経由してメーカーと契約すると派遣会社から入社祝金50万円もらえう求人でした。
そのおかげでものすごく稼げました。
今思えば初回契約3ヶ月で契約満了すればよかったけど契約更新して途中でやめました。
やめる時期をミスしました。
残業休出もかなり多かったです。
初回契約の3ヶ月までは73日間で750時間15分働いたのでかなりハードでした。そして2交替勤務でした。このくらい労働時間が多いとかなり稼げますが寝て仕事に行くのを繰り返すイメージです。
大変ですが短期間だけならいい条件だと思います。
これは僕が三菱自動車で働いたとのですがこれとは条件が違うけど6ヶ月特典手当等総額70万円の求人を出しているのでよかったら見てみてください
給料明細
0ヶ月目(入社した月)(この場合は9日間)
1ヶ月目
2ヶ月目
3ヶ月目
4ヶ月目
235,043円
5ヶ月目
404,672円
勤務地
〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町中新切1番地
住む場所
寮費,光熱費,食事が無料
✔︎寮費、光熱費、食費が無料
一般的な期間工でも寮費,光熱費は無料な会社が多いですが、食事が無料なのは珍しいです。
平日は朝食,夕食の2食が無料で休日は朝食,昼食.夕食の3色が無料です。
しかし,工場で食べる昼食は有料になります。
寮について
✔︎寮はいろいろな寮があります。
寮は人の入れ替えのタイミングなどの運で決まるので選べません。
僕が働いた時は派遣会社に行った後に寮の場所まで連れて行ってもらったのでそこで寮がわかりました。
寮に関しては風呂、トイレ共同の寮からアパートまでいろいろあり通勤時間も歩いて行ける場所に
ある寮から通勤バスで1時間かかる場所にあるなどさまざまです。
運しだいで決まります。
下は僕が実際に働いていたときに僕の周りの人達の派遣会社と寮の関係です。
Man to Man 米野木寮,大府寮,橋目寮
ジェプロ 米野木寮,仁木寮,橋目寮
面接
✔︎派遣会社と電話面接をする
入社までの流れについて
連絡をしたら,派遣会社から指示されたこと(履歴書をFAXで送るなど)を終わらせたら,電話面接をします。
電話面接が終わると後日,派遣会社から採用についての合否の連絡を待ちます。
電話面接で聞かれた内容について
・刺青,借金,前科の有無
3つの内に1つでも有りと答えると不採用になるでしょう。
・履歴書に書いた仕事の内容や,以前働いてた仕事の場所(〇〇県〇〇市)を聞かれます。
・健康について
持病や腰痛などがあるか聞かれます。あると答えた場合は不採用になるでしょう。
・自動車を寮に持ってくるか聞かれることもあります。
これはどっちでもOKです。
・作業着のサイズ,足の大きさなどを聞かれます。
実体験
実際に働いていた僕の感想
仕事内容
配属される部署や工程によって異なるが,全体的にきつめです。
一人一人のやる作業自体は少ないが,その反面,数を多くこなさなければならなくなる。
その結果,同じ作業を多く繰り返すので,負担が同じ部分にきます。
時間
指定された寮によって異なるが,バス通勤をする寮に入った場合,行きのバスは始業時間の約30分前に
会社に到着し,帰りは終業時間の30分後にバスが出発します。
そのため会社で待機している時間が長いです。
そして遠い寮はバスで1時間くらいかかるので,入る寮によって平日の自由に使える時間が大分変わってきます。
人間関係
期間工の入れ代わりが激しいです。
当時は最初の契約満了やその前に辞める人が多いです。
契約を更新する人は全然いなくてやめる人が多いです。
三菱自動車期間工を募集している派遣会社がいくつかあるけどその違いは?
入社祝い金について入社祝い金の合計金額はどの派遣会社も同じでした
まとめ
✔︎短期間でお金を稼ぎたい人
✔︎健康診断が不安な人
✔︎期間工の面接になかなか受からない人。
(一度期間工を経験すると,他の期間工の面接で通りやすいと思うので受からない人オススメです。)
以上のことに当てはまる人にオススメです
コメント