
期間工をするとバネ指になるの?
バネ指とは簡単に言うと指に炎症がおきて痛み腫れ熱感が進行した状態のこと
期間工をするとバネ指になるとか聞いたことありませんか?
経験を交えて考えて見たいと思います。
期間工の仕事は同じことの繰り返しなので体の使う部分が同じなので指を多く使ったり自分の体に合わない
と指が痛くなったりします。
特にラインの作業になると決められた作業を時間内に終わらせないのを最低でも1日8時間、週5日、
月20日やります。もちろん残業休出があればもっとすることになります。
結果同じ動作を何百、何千、何万回とものすごい数することになります。
実際の僕の経験談
正直バネ指とまではいったことはないが指痛いとかはありました。
その時の仕事は簡単に言うとライン作業で配線などを取り付けたりする仕事でした。
配線をつけたり曲げたりする動きを毎日何回もしていたので指が痛くなりました。
慣れてくれば痛くなるのかなって思ってましたが作業に慣れてきても痛かったです。
毎日まじで仕事に行きたくなかったです笑
仕事中も帰りたい帰りたい帰りたいって思ってましたwww
1ヶ月以内に同期が辞めたりして・・・
ただ入社祝い金などのお金がいいので耐えました笑
朝起きた時に指がうまく曲がらなかったので朝手をマッサージしたり、仕事前や休憩時間に
手をマッサージしてました。
そして毎日お風呂に入ってマッサージしてました。
体全体的に疲れた時はマッサージに行ってました。EPARKを使うと安くマッサージを受けられます。
そんな感じで何とか仕事をしていたら明らかに握力が低くなっているのがわかりました。
なお仕事やめたら指が痛いのもなくなり、握力も戻りました。
他に仕事をしていた人でもすぐにやめた人を何人も見たので、耐えれないくらいきついなら
上司に相談するなり場合によってはやめるのをオススメします。
ぶっちゃけキツイ工程でも楽な工程でも給料変わらないです。
継続的にどこか痛いなど感じる工程は正直はずれ工程なので、最初の契約期間でやめて他のメーカーで
働いて自分に合う工程で長く続けたほうがいいです。
コメント