アイシン で期間工をする人に向けた記事になってます。
期間工未経験者の40代の人必見です。女性の人も必見です。
目次
待遇(時給が高いなどの待遇を説明)
面接(面接対策、攻略法)
寮について
まとめ
特徴
期間工未経験者の40代の人にオススメ
アイシンの最大の特徴は期間工未経験者の40代の人にオススメってことです。
口コミ
面接の年齢に関してはだいぶ優しい
仕事も基本はライン作業じゃないいので体力的にきつくない。ただ時間がすぎるのが遅く感じる・・・
40歳くらいなら正社員になれるかもしれない
待遇
勤務地は愛知県
時給 1420円
残業深夜時給 1846円
休日時給 2059円
月収例 21日×7.83h×1,420円+残業25h×1,846円+深夜60h×426円=30万5,201円
生産協力金 勤務月×1万円
契約更新謝礼金 14万円 (契約更新時年1回支給)
食事補助(125円/日 ※税抜)
残業時間がない職場に配属されたら稼げません。
金額だけで考えたら期間工の待遇の中でよくないです。
稼ぎたい人にはオススメしないです。
面接
2つの申し込みパターンがある
※時期によっては1つ目のパターンのみの時もあります。
1つ目のパターン
アイシンAWの募集ページから電話して予約するって流れです。
ただし予定がわからない人は当日予約もできます。
まずは電話をして日時、面接場所を決めます。
2つ目のパターン
派遣会社を経由してアイシンAWの面接を受けるって流れです。
こちらのパターンが圧倒的にオススメです。
まずはアイシンAWの募集をしている派遣会社を探します。派遣会社について
↓
その際に時期によって異なるが派遣会社を何社か比較して最も金額が大きい派遣会社(ほとんどの派遣会社が同額だと思います。)に問い合わせをして面接の日時を決めます。
↓
派遣会社で面接をする(この時にアイシンAWの面接の日時を決めます)
↓
アイシンAWの前日に愛知県に集合してホテルに泊まります
↓
1日目は健康診断を受けます、2日目はアイシンAW本社で面接と簡単な筆記試験(漢字、算数)を受ける
派遣会社によって異なるが大まかにはこんな流れになります。
正直県外の人にとっては面倒だと思います。
ただメリットとして派遣会社から入社祝い金などがもらえる(時期によって金額が異なったりもらえるかわからないので必ず確認してください)のでこっちのパターンの方が得です。
面接の内容について
面接の形式は面接官2人で2対1になります。
面接では時給はいくら?→1420円です
なぜアイシンAWで働きたいのか?→物作りが好きなので御社(おんしゃ)の製造に携わりたいと思ったからで
す。(オートマで知られるオートマチックトランスミッションやカーナビ
を製造しています。)などなど
残業は好きですか?→好きです
後は期間工の定番の質問です。
筆記試験の算数は簡単な足し算、引き算、かけ算、わり算、と分数の計算くらいのレベルです。
筆記試験の漢字も簡単な読みと書きになります。
寮について
期間工には珍しく寮費が月に約1万円給料から天引きされます。
寮は10カ所以上あり運になります。
ただ多くは個室の寮になるので寮に関しては心配することはないです。
まとめ
短期で稼ぐのには向いてないです。
配属された職場の残業時間があるかないかに給料は大きく左右されます。
1年、2年などの長期でじっくり働こうと思っている人向きになってます。
期間工をしながら資格の勉強などをすこことには向いています。
あと期間工の面接になかなか受からない人はぜひ受けて見てください。
そして40代で期間工未経験者の人にはかなりおすすめです。
コメント