
期間工をして1年たった

いつやめようかな・・・
暑い日も寒い日も仕事を毎日して1年期間工をしたら考えることがあります。
期間工を1年したら失業保険が受け取れます。
期間工は契約を満了すればすぐに失業保険をもらえます。

期間工をやめた後に必要なお金の重要な話です。やめようと思った時に読む記事になります。期間工に特化した税金、失業保険などについて詳しく説明してます
期間工をやめた後のお金ってどうなるのか?期間工をやめた後のお金の話になります。期間工をした後に少しでも得する時期でやめましょう。期間工きつすぎばっくれよう笑契約満了でやめよう働け...
仕事を続けてくのか新しい仕事をするのかをこのタイミングで考えるのがオススメです。
毎日同じことの繰り返しで作業的にはもう慣れているけど、成長は望めません。
仕事での人間関係も次につながるようなのは基本的にはないです。
自分なりの生活リズムができがってるけど変化を起こすなら自分で何かする必要があります。
1ヶ月が720時間
仕事が22日なら198時間(休憩1時間含)+残業
通勤時間往復44時間
睡眠180時間
風呂ご飯30時間
残り268時間
かなり雑に計算してみました。
自分のしている作業があたりかハズレ工程かはわかるのであたり工程なら楽でお金も稼げる
けど少し先のことを考えましょう。
どのくらい稼げるのかもなんとなくわかると思います。
そして目標などがないと日々に飽きます・・・
期間工を続けているとお金は手に入るけど時間が過ぎていくのでそのバランスがいいとこで判断しましょう。
期間工を辞めても期間工はいつでもできます。
コメント