
期間工をしながら他のことしたいけどなぜかできない・・・
期間工をしながら他のことをしたいけど、全然できてない
本当は仕事以外のとこで日々積み上げていこうって思ってるけど全然行動にできてないし
成果も上がってない
いつも同じことの繰り返しになってしまうのでなぜ僕がやりたいことができないのか
文字にして考えてみます。
よくあるパターン
仕事が終わる→家に帰る→だらだらyoutubeを見る→寝る
こんな日々がかなり多い
たまにやる気があって色々したりするけどまた次の日はしないみたいな日々をすごしている
仕事から帰る時はやる気があるけど帰ったらなぜかやる気がなくなってるのはなぜなのか?
→ちょっと休んでから頑張ろうと思ってずっと休んでるパターンが多い。
帰ったらお風呂入って飲み物飲んでお菓子食べてyoutubem見てるけどとりあえず帰ったら本読もうって
決めて取り組んでみます。
行動しないといけないってわかっているけど実際これが難しいんだよね
何より疲れがあるし、これに関しては睡眠時間をしっかりとるってことで対策をするっと。
仕事中考え事とかすればいいと思うんだけど実際は無理
同じことの繰り返しだから考え事とかできるって思ったけど、僕はそんなに器用じゃないから
仕事中とそれ以外をしっかり分ける。
社会人の1日の勉強時間の平均6分だということは毎日少しずつでもコツコツやれば
なんとかいい感じになりそうじゃない?!
そしてなぜ僕のモチベーションが保てないのか?
単純労働で日々時間はなくっているのはわかっているけどなぜかモチベーションが保てないんだよね
・理由がある
・行動記録を振り返る
実際は難しいんだよね笑
ダラダラしてしまう理由として仕事はつまんないけど楽なんだよね
慣れてしまうと期間工の仕事って楽だからニートとかにもオススメですよ
期間工をしている人で具体的な金額を稼ぐって決めている人はしっかり期間工を使っている
イメージです
明確に目標をもって行動する
次の記事で目標について考えてみます。

期間工ランキング

にほんブログ村

コメント